dshimizu/blog/alpha

とりとめのないITブログ

AWS CLI v2 のDockerイメージを使ってみる

AWS CLI v2 のDockerイメージがAWSから公開された。

使ってみる

docker runコマンドを使用して実行してみる。 初回はイメージの取得が行われる。

$ docker run --rm -it amazon/aws-cli --version
Unable to find image 'amazon/aws-cli:latest' locally
latest: Pulling from amazon/aws-cli
:
:
Status: Downloaded newer image for amazon/aws-cli:latest
aws-cli/2.0.30 Python/3.7.3 Linux/4.19.76-linuxkit botocore/2.0.0dev34

S3の一覧を取得してみる。

% docker run --rm -it -v ~/.aws:/root/.aws amazon/aws-cli s3 ls
2019-09-18 10:14:10 aaaaaa
2019-10-07 09:11:26 bbbbbb
:

-vオプションでボリュームマウントを行う。ここではローカルの~/.awsをコンテナの/root/.awsへマウントし、クレデンシャル情報をコンテナ側で読み込めるようにする。 --rmオプションでコンテナ終了時にコンテナ自動的に削除させる。 --itは上記のケースではなくても良い。

ドキュメントにある通り、ALIASに設定しておけば楽に使えるようになる。

% alias aws-cli='docker run --rm -ti -v ~/.aws:/root/.aws -v $(pwd):/aws amazon/aws-cli'
% aws-cli s3 ls --profile=hogehoge
2019-09-18 10:14:10 aaaaaa
2019-10-07 09:11:26 bbbbbb
:

まとめ

AWSから公式にAWS CLIv2 のDockerイメージが提供されていた。 Dockerを使えば楽に利用できるようになる。

参考