はじめに
EMR を触ることになったけど Hadoop のこともそれほどわかっていないのにマネージドサービスのものを触ってもよくわからないので調べた自分用のメモ。
続きを読むGoogle Cloud を利用開始するにあたって、自分の Google アカウント(Gmail) でも利用できるけど、他のやり方もあるようだったものの、最初はよくわからなかった。 なので、とりあえず ユーザーアカウントに関して調べたことを書いておく。認識が合っているかはわからない。 実際には Cloud IAM と絡めて使うことになるけど、いったんそこには触れない。
ちなみに、GCP は Google Cloud というブランドに包括されていたらしいけど、今どういう感じになっているのかわかってない。
一応 Google Cloud のダッシュボードの左上の表記は、現状「Google Cloud Platform」となっているが、Compute Engine などの一通りのサービスはドキュメント等では Google Cloud のサービス、という感じのように見受けられる。GCP というのがどの部分を指すものなのかちょっとわからなくなったけど Google Cloud のサービスを動かしたり管理する場所が Google Cloud Platform という感じなのかもしれない、と勝手に思っている。
ただ、最近の Google Cloud の書籍を見ると、GCP は旧称みたいになっているのも見受けられるので、とりあえず、ここでは Google Cloud とする。
続きを読む